あなたは子育てをしていて

『この子はなんで言うことを
聞いてくれないんだろう』

『この子のやる気を引き出すには
どうしたら…』

という悩みを持ったことは
ありませんか?

今日はあなたも今日から使える

『心理学で子どもの心を動かす方法』

についてお話しします。

子どもに言うことを
聞いてほしいとき

子どもにやる気を出してほしいとき
私たち親はどうしたら
いいと思いますか?

それを教えてくれる
とある物語があるので
一緒にそれを見ていきましょう。

アメリカのクリーブランドに住む
スタン・ノヴァックさんが
ある日の夕方帰宅すると

末の息子のティムくんが
今の床にひっくり返って
泣きわめいていました。

ティム君はその翌日から
幼稚園に入る予定で、
幼稚園に行くのが嫌だと
駄々をこねていました。

いつもだったらスタンは
ティムを子供部屋に閉じ込めて

『お前は幼稚園に行くんだ
言うことを聞きなさい』

と言っていたでしょう。

ですが、その日は少し
頭を使って考えてみたんです。

ティムを怒鳴りつけて
無理やり幼稚園に行かせるのは
とても簡単なことです。

駄々をいくらこねたところで
大人の方が力は強いし
ティムには逆らう方法も
ありません。

ですが、そんな方法では
ティムを幼稚園に
入園させることができたとしても

ティムが幼稚園を
嫌いになってしまうだろうと
スタンは考えました。

そこでスタンは
一度椅子に座り込み
ゆっくりと考えてみました。

『もしも私がティムだったら、
幼稚園に入る一番の楽しみは
なんだろう?』

スタンは奥さんと2人で
幼稚園でやる面白いこと、
楽しいことを書き出して
リストを作りました。

フィンガー・ペインティング、
(絵具と指でするお絵かき)
歌、新しい友達などを
2人でまとめ上げた後、

いよいよ2人は
作戦を実行に移します。

まずはスタンと奥さん
そして長男のボブも誘って
楽しそうに台所のテーブルの上で
フィンガー・ペインティングをしました。

3人でお絵かきを楽しんでいると
やがてティムが
テーブルをゆっくりと
覗き込みます。

しばらくするとティムは
『僕も入れて!』
言い出しました。

するとスタンは
『ティムはダメ!幼稚園で
フィンガー・ペインティングの
やり方を教わってからね!』
と言いました。

そのあと、スタンは
興奮を抑えきれない!
といった様子で

先ほどのリストの項目を使って
幼稚園がいかに楽しいかを
わかりやすくティムに
教えてあげました。

そして翌朝、スタンが
『自分が今日は一番早起きだな』
と思いながら居間に降りてみると
なんとティムが椅子で眠っていました!

スタンがティムに
『こんな所で何しているの?』
と尋ねると

ティムは『幼稚園に遅れるといけないから
ここで待っているの』と言います。

こうしてスタンは
お説教や脅しなどでは
到底生み出すことのできない

『幼稚園に行きたい』という
ティムの気持ちを引き出す
ことに成功したわけです。

スタンがティムの気持ちを理解し
頭を使っていなかったとしたら

きっとスタンはティムを怒鳴りつけ
無理やり幼稚園に行かせたことでしょう。

それによってティムは
幼稚園を嫌いになり

行きたくもない幼稚園に
無理やり行かせたスタンを
恨んだはずです。

スタンの方はどうでしょう?
あの時スタンが頭を使っていなければ
きっとスタンはティムを
怒鳴りつけていたでしょう。

怒鳴ったスタンも
気分良くはいられないでしょうし
もしかするとティムに噛まれて
あざができたかもしれません。

ですがスタンは頭を使って
これを回避しました。

これこそが
『子どもの気持ちを理解する』
ことの素晴らしさであり
子育ての醍醐味なんです。

無理やり何かをさせる子育ては
子どもにも嫌われてしまいますし
親も何倍もの労力が
必要になってきます。

つまり、子育てに使える
心理学を学ぶ事は
子どもにとってもお母さんにとっても
最高の投資になるんです。

もう1つ、子どもの気持ちを理解して
娘との関係を改善させた
1人のお母さんの例を見てみましょう。

ニューヨークに住む
バーバラ夫人とその娘ローリーは
とても仲の悪い親子でした。

ローリーは静かでおっとりした
子どもでしたが

ことあるごとに
バーバラの言うことに強く反発し
全然言うことを聞きませんでした。

バーバラはそれを見て
ローリーにお説教したり、
おどしたり、罰を与えたりしましたが
全く効果はありません。

そんなある日のことです。

ローリーは
バーバラが止めるのも聞かず、
家の片付けもほったらかして
友達のところへ遊びに行きました。

そしてローリーが返ってきた時、
バーバラはいつものように
怒鳴りつけようと思いましたが
その日はそんな気力も出ませんでした。

そしてバーバラは一言
『ローリー、いったいどうして
お前はそうなの?』
悲しそうに言いました。

ローリーはその様子を見て、
静かな声で尋ねました。

『お母さん、
本当に知りたいの?』

バーバラがうなずくと、
ローリーは少しためらいながらも
やがて、すらすらと話し始めました。

バーバラは長い子育ての中で
ローリーの話に真剣に耳を傾けたことが
ほとんどありませんでした。

ローリーが自分の考えや、
感じていることなどを話し始めると
いつもローリーの話を途中で遮り
命令ばかりしていたんです。

バーバラはその時やっと
気付くことができたんです。

『この子は母親の私を
必要としていたんだ』

ただし、やたらに命令する母親ではなく
気持ちを打ち明けることのできる母親

大人になっていく過程で経験する
多くの迷いや悩みについて
相談できる母親を必要としていたことに
バーバラは気づいたんです。

バーバラは今までの自分の行いを
深く反省しました。

今までバーバラは
ローリーの言うことに
耳を傾けてやるべき時に
自分ばかりしゃべっていました。

ローリーの話に
耳を貸そうともしなかったんです。

この時以来バーバラは
ローリーが自分に話したいことが
ありそうなときは
思う存分しゃべらせるようにしました。

それからというものローリーは
自分の胸の中を全てバーバラに
話してくれるようになったんです。

その日から
バーバラとローリーの関係は
劇的に改善していきました。

バーバラがローリーに
怒鳴りつけることはなくなり

ローリーもバーバラの言うことを
素直に聞くようになったどころか
積極的にバーバラを手伝ってくれる
までになったんです。

これも全て、バーバラが
『子どもの気持ちを理解』し
心から受け入れたからこそ
の結果です。

また、バーバラは
気付いていませんが

この時バーバラは
『傾聴』と呼ばれる
臨床心理学の基礎的な技能を
無意識に使っていました。

こんな風に
初歩的なテクニック1つでも
親子関係が劇的に改善して
しまうくらいには

心理学は子育てにおいて
抜群の効果を発揮します。

しかも、これを実践するのに
あなたには、特別な才能も、
経験も、知識も必要ありません。

どんな人でも今すぐに
子育てに活用することができます。

『ラクラク子育て術2』では
『傾聴』を始めとした
子育てに使えるテクニックについても

いくつも紹介しているので
楽しみにしていてくださいね!

予告

今日は今日から子育てに
活用できるテクニックについて
ストーリーと一緒にお話ししました。

特に『子どもの話を口を挟まずに聞く』
ことは、特別な知識や工夫がなくても
今日から子育てに活用できるテクニックなので
ぜひとも活用してみてください!

明日はいよいよ
今日まで僕が温めてきた
『ラクラク子育て術2』の本編を
公開しようと思います。

あなたの子育てが
今の何倍も楽しくなり

あなたもあなたの子どもも
心から笑顔になれる
最高のプログラムになっているので
楽しみにしていてくださいね!

今日のチャレンジ

今日も恒例になってきた
子どもの自己肯定感を高めて
幸せホルモンをドバドバ出すための
チャレンジ4日目です!

今日も
『子どもを7秒間抱きしめながら
「お母さんはどんなあなたでも大好きだよ」』
と伝えてあげてください!

更に今日は
『子どもの話に耳を傾ける』
ことについてお話ししたので

子どもがもう喋れる年齢なら
『口を挟まずに子どもの話を
最後まで聞く』ことに
チャレンジしてみましょう!

そして、下のコメントフォームから
感想をぜひ聞かせてください!

コメントの仕方

コメントの方法は
驚きのワンステップです!

ステップ①
下のフォームに感想を記入して
送信ボタンを押す

下の画像を参考にして
フォームに感想を記入して
送信ボタンを押してください!↓

(送信後に他のお母さんの
感想も見られます)

シェアする

フォローする